【無料/有料】おすすめの検索順位チェックツールは2つだけ【検索順位を調べるツールを厳選】

  • URLをコピーしました!

*この記事は、一部プロモーションが含まれています。

どうも、俺のSEO対策、管理人のスズキです。

今回はSEO対策に必須の検索順位チェックツールを厳選して紹介します。

検索順位を調べるツールは数多くありますが、僕がこれまでに使用してきた中で、

  • 使いやすい良心的な価格
  • ツールの安定性・エラーの出にくさ
  • 検索順位チェックのスピードの速さ

これら3つの条件を満たしているツールは2つしかありません。無料のもの・有料のもの、それぞれ1つずつです。

いずれにせよ、SEOやアフィリエイトをビジネスとして取り組むなら日々の順位チェックはマストなので、この記事を読み終わったらすぐにチェックツールを試してみてください。それではどうぞ。

目次

検索順位チェックツールを選ぶ3つの基準

おすすめの検索順位チェックツールを紹介する前に、検索順位チェックツールの選び方について解説します。

値段の安さ

検索順位チェックツールは、価格の安いものだと完全無料~法人向けの月額数万円以上のものまでピンキリです。

高ければ良いツールかというと、正直そういうわけではなく、企業向けのツールは検索順位チェック以外にも他の機能がプラスされているために高くなっていることが多いです。

あくまでも検索順位をチェックするのが目的なら、むしろ企業向けツールでない方が検索順位チェックに特化していて使いやすいので、ある程度の価格帯(月額2000円以内)のツールを選ぶのがおすすめです。お財布にも優しいですしね。

処理速度が早いツールが好ましい

検索順位チェックツールの性能によって、チェックするスピードに違いがあります。

遅いツールだと、1日に5000キーワードくらいしかチェックできないので、多くのサイトを量産するタイプのアフィリエイトには向きません。また、最初は登録するキーワードが少なくても、サイトが成長するにつれて登録キーワードは増えていきます。

出来るだけチェックスピードの早いツールを使うことで、1日の早い時間に順位チェックをした上で、新たな改善施策を考えたりすることができます。

チェックスピードが速いものだと、1日に2万キーワードくらいは簡単にチェックできるので、遅いものに比べて3~4倍は効率がアップしますよ。

エラーが少なく安定している

最後に、エラーが少ない検索順位チェックツールを選びましょう。

ツールによっては、検索順位チェック時にエラーが出てしまって順位が正常に取得できないことがあります。

せっかく夜寝ている間にツールを動かしていたのに、朝起きたら「ERROR」の文字が出ているとめっちゃテンションが落ちます。で、再度ツールを回し直すという…。

毎日使うツールなので、エラーが毎日出ているのを見るととてもストレスに感じるはずです。

なので、検索順位チェックツールはエラーが出にくい・出ないものを選びましょう。

【無料/有料】おすすめの検索順位チェックツール2選

それでは、ここからはおすすめの検索順位チェックツールを無料・有料の順番で紹介していきます。

いずれも、ここまでに解説した「検索順位チェックツールの選び方」に基づいて選びました。

2位:SerpoScope(サーぽスコープ)【無料ならこれ一択】

SERPOSCOPEは海外製のツールで完全無料で使えます。Mac/Windows共に使用可能。

->>SERPOSCOPEのダウンロードはこちら

SERPOSCOPEは無料ツールの中では素晴らしい性能ですが、それでもいくつか難点はあります。以下の通り。

  1. 検索順位チェックスピードがやや遅い
  2. エラーで順位チェックが正常に出来ない事もある
  3. 操作画面が使いづらい(1画面で順位変動を確認しづらい)
  4. 日本語対応していないので、英語に慣れていない人は大変かも

ちなみに、SERPOSCOPEはパソコンやVPSサーバーなどにインストールして使うツールです。

パソコンで使用するなら順位チェック中は常にパソコンの電源をONにしておく必要があるので、できればVPSサーバーの契約をおすすめします。検索順位チェック用にコスパが良いVPSはさくらのWindows Serverです。

->>SERPOSCOPEの公式サイトはこちら

1位:GRC【有料ならダントツ】

GRC』は検索順位チェックツールとして最も有名なものです。

ツール画面の見た目は地味ですが、性能の高さ・動作の安定性・エラーの少なさなど、他の有料ツールと比べて随一の完成度を誇ります。

本来はWindows用のツールなんですが、MacでもWineというフリーソフト経由で使えます。Wineとは、仮想的にMac内にLinux OSを作り出すようなソフトです。

で、そのLinux OS上でGRCを動かせるという…ざっくり言うとそんな感じ。

ちなみに、僕の場合はParallelsというソフト経由でGRCを使っています。これは、Wineと同じようにMac内に仮想WindowsをインストールしてWindowsパソコンの機能を使えるようにするソフトです。

Parallelsは8500円~の有料ソフトなので、最初は無料のWineと試してみると良いと思います。ただ、快適さではParallels経由で使った方が楽ですね。サクサク動く感じです。

==>>GRCを無料で試すならこちら

GRCの料金プラン

GRCの価格は以下の通り。1年ごとにライセンスを都度購入する形です。

ベーシックスタンダードエキスパートプロアルティメット
料金 (税込)
(月額換算)
4,860円
(405円/月)
9,720円
(810円/月)
14,580円
(1,215円/月)
19,440円
(1,620円/月)
24,300円
(2,025円/月)
期間1年間1年間1年間1年間1年間
URL数5505005,000無制限
検索語数5005,00050,000500,000無制限
上位追跡5505005,000無制限
リモート閲覧利用可利用可利用可利用可
CSV自動保存利用可

プランの選択については、基本的に「登録するキーワード数」でプランを決めれば大丈夫です。

ただ、ベーシックプランはちょっと少なすぎるかな…と思います。

その理由として、僕は「1記事につき最低でも5個くらいはキーワードを登録」しています。

例えば当記事の場合、

  • 検索順位チェックツール
  • 検索順位チェックツール おすすめ
  • 検索順位 チェック 無料
  • 検索順位チェック 有料
  • seo 検索順位チェック

などなど。

最低でもこれくらいは登録して順位変動を見ています。もう一度言いますが、これでも「最低」です。

あんまり言うとドン引きされそうなので書きませんが、本当はもっと登録しています(笑)

なぜ1記事に対して複数のキーワードを登録しているかと言うと、「それらは本当に上位表示させたいキーワードの順位変動に関係があるから」です。

逆に言うと、1記事に対して1キーワードしか登録しないのであれば、本当の意味での順位チェックは出来ていないと考えた方が良いです。それなら、ぶっちゃけツール導入する意味すら無い気がします。ただ順位変動を見てるだけなら時間の無駄なので。

という訳で、最低1記事に対して5キーワードを登録すると考えると、

  • ベーシックプラン:100記事分
  • スタンダードプラン:1000記事分
  • エキスパートプラン:10000記事分
  • プロプラン:100000記事分
  • アルティメットプラン:無制限

のようになります。実際はもっと登録すべきキーワードは増えるはずです。

ちなみに、僕はプロプランを使っています。(プロプランを2契約してます…笑)

ですが、もしSEO/アフィリエイト初心者なら最初はスタンダードプランで十分でしょう。

1年目にスタンダードプランの上限を使い切るのも大変だと思うので、1年目はスタンダードプランで様子を見て、2年目に必要そうだったら上位プランに変更を検討するのがおすすめです。

それと、GRCにはモバイル版(スマホでの順位チェック用)もありますが、最初は通常のGRC1個だけで大丈夫です。

GRCには無料版もあるのでとりあえず試してみると良いですよ。

==>>GRCを無料で試すならこちら

その他の検索順位チェックツール

ここからは僕が契約した経験があるけど、さほどおすすめはしないツールをまとめました。

値段的にも、性能的にも、GRCに比べると劣ります。

試せばわかりますが、あえてGRC以外の有料ツールを導入するメリットは皆無ですね。

RankGuru SEO

RankGuru SEOは840円の買い切りツールです。iTunes Storeで販売されていて、Mac OSのみで使用が可能です。

->>RankGuru SEOのダウンロードはこちら

RankGuru SEOを試してみた結果、感じたポイントは以下の2つです。

  • 順位をチェックするのに非常に時間が掛かる。SERPOSCOPEよりも更に遅い。
  • 検索順位を取得できないエラーが多い。

->>RankGuru SEOのダウンロードはこちら

Rank Tracker

僕は、GRCに乗り換えるまではこのRank Trackerを使っていました。

==>>Rank Trackerの公式サイトはこちら

Rank Trackerは悪くはないけど、価格には見合わない…という印象ですね。

Rank Trackerならではのデメリットが幾つかあり、ストレスフリーというわけではありませんでした。

(だからこそGRCに乗り換えた経緯があります。)

Rank Trackerに感じたストレスは以下の通りです。

  • サポートが全て英語(トラブった時には英語のマニュアルを読まなくてはいけない)
  • Rank Trackerの使用者は他のツールと比べて多くないせいか、ネット上の解説・マニュアルが少ない。
  • 検索順位が取得できないエラーが起きやすい

特に3番目のGoogleボットがかなり厄介でした。

これはRank Guruのチェックが入るのと同じ事なんですが、Rank Trackerもかなり起きやすい印象です。

このキャプチャを回避する為の方法として、検索順位チェックを遅くする設定方法もあるんですが…あまり効果がありませんでした。

他の方法として、キャプチャを自動的に入力してくれるオプションもありますが有料です。

いくつかのプランがありますが、月々プラス3000円くらいは普通に掛かります。

Rank Trackerは半年で15000円もしますし、さらにキャプチャ対策費用も含めるとGRCよりもコスパがかなり悪くなってしまいます。

ネット上には、このRank Trackerのデメリットはあまり書いていないのが厄介ですね。

Rank Trackerも無料版があるので、とりあえず一度試してみると良いかと思います。

==>>Rank Trackerの公式サイトはこちら

Ginza Metrics

Ginza Metricsは完全に企業向けのツールです。

料金プラン的にも最安のプロフェッショナルプランでも月額100000円と、個人でウェブサイトを制作している方には厳しい料金設定ですね。

ただ、Ginza Metricsでできる検索順位チェックはGRCやRank Trackerでも出来てしまうので、Ginza Metricsならではのメリットはあんまり無いかなぁという印象です。

==>>Ginza Metricsの公式サイトはこちら

まとめ

この記事では、SEO対策に役立つ検索順位チェックツールについて解説しました。

それでは今日はこの辺で。

こちらの記事では、SEO対策におすすめなツールをまとめました。あわせて参考にしてください。

あわせて読みたい
【無料/有料】Google SEO対策におすすめのツールは7つだけ【コンテンツSEO向け!分析チェックツール厳選... どうも。俺のSEO対策、管理人のスズキです。 今回はSEO対策におすすめのツールを紹介していきます。 インターネットにはSEO対策用のツールが数え切れないくらい公開され...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次