「アフィリエイトを始めようかと思っているんだけど、どのレンタルサーバーを選べば良いんだろう?」と悩んでいる方はとても多いです。
それもそのはず、レンタルサーバーは、1月14日現在、日本国内だけでも100社以上あるんです。
海外のサーバーまで含めると、それはもう星の数ほどになります。
選択肢が多すぎて「どのレンタルサーバーを使うべきなんだろう…。」と初心者が迷うのは当然ですよね。
でも、アフィリエイト向けのサーバーを選ぶ上で『これさえ知っておけば大丈夫!』という条件は ”実はたった1つだけ” なんです。
この記事では、その1つの条件と、その条件を満たした『アフィリエイトにおすすめのレンタルサーバー』を2つ、厳選してご紹介します。
あわせて、2週間無料でレンタルサーバーをお試しできるクーポンも配布しています。
サーバー運営会社から特別にプレゼントして頂いたため、この無料クーポンは当ページからの申し込み限定です。
せっかくの機会なので、ぜひご利用ください。
この記事を書いた人
鈴木 博之
1990年生まれ。IT業界完全未経験からアフィリエイトで独立し、その後1年で月収100万円に到達。ブログ集客・Web広告運用代理業務で、毎月3000万円以上クライアントの売上に貢献している。クライアントは、個人事業主から東証一部上場の大手企業まで多数。愛猫2匹(ベンガル・ソマリ)と妻LOVE。
アフィリエイト向けサーバー選びの”たった1つの”条件
アフィリエイトに最適なレンタルサーバーを選ぶための、たった1つの条件。
それは、『Webサイトの表示速度が速いレンタルサーバー』を選ぶこと、です。
なぜなら、表示速度が速いサーバーであればあるほど、サイトからの売上・報酬が伸びるからです。
言い換えると、表示速度が遅いサーバーであればあるほど、サイトの売上は落ちるんです。
これは、ネット通販サイトとして有名なAmazon(アマゾン)が調査したデータで明らかになりました。
Amazonによると、『サイトの表示速度が0.1秒遅くなると、売上が1%下がってしまう』とのことです。
要するに、『表示速度が遅いサーバーだと、サイトの内容を読まれる前に、サイトから離脱されてしまう = 商品が売れない = 稼げない』ってわけ。
世界一の企業Amazonの言うことですから信憑性がありますよね。
Amazon以外にも、世界中のネット企業各社が、サイト表示速度と売上の関連性について発表しています。
・57%のユーザーは、サイトの表示に3秒以上かかるとサイトを離脱してしまう。5秒以上かかると74%の人が離脱する。(Google)
・サイトの表示速度が0.4秒遅くなると、トラフィックが5~9%下がってしまう。(yahoo.com)
・ページの読み込みが1秒遅くなると、コンバージョンは7%落ち、ページビューは11%落ち、ユーザー満足度は16%低下する。(Strange Loop)
画像引用:https://sui-sei.jp/columns/site-search/post-display_speed/
これらを見てわかる通り、Webサイトを”お金を稼ぐ目的”で作るのであれば、表示速度が速いレンタルサーバーを使うべきです。
では、サイトの表示速度が速いレンタルサーバーはどんなものがあるでしょうか?
ここからは、『サイトの表示速度が速いことに定評がある、おすすめのレンタルサーバー』を2つ、厳選してご紹介します。
【初心者向け】アフィリエイトにおすすめの超高速レンタルサーバー2選
1位:ConoHa WING【2021年最強サーバー】
まず紹介するのは、国内最速の表示速度を誇るレンタルサーバー『ConoHa WING(コノハ ウィング)』。
▲当サイト限定!以下のリンクからの申し込みで2週間無料
→ConoHa WING公式サイトはこちら
70社以上のレンタルサーバーを使った経験上、個人向け価格帯のサーバーならConoHa WINGが最強という結論になりました。
僕も当サイトをConoHa WINGで運用していますが、笑いが漏れてしまうくらい表示速度が速いです(笑)
ConoHa WINGサーバーの管理画面には無駄な設定・機能が無くシンプルなので、初心者でも簡単に扱いやすいですね。
また、サーバートラブルについてConoHa WING契約前に直接問い合わせてみたところ、『2018年のサーバー提供開始から大きなトラブルはゼロ』とのことでした。
サーバートラブルでサイトが表示されなくなると、その分収益が減るわけなので…企業系サイトなら特にしっかりしたサーバーを選ばなければいけません。
軽く数万単位でお金が吹っ飛びますから。もちろん、個人のブログでも同様です。
サーバー料金は一番安いベーシックプランで720円から(長期プラン割引時)です。
ベーシックプランでも月間80万回以上のアクセスに耐えられますし、契約プランはいつでも自由に切り替え出来るので、最初は一番安いベーシックプランでOKですよ。
こんな人におすすめ
まとめると、ConoHa WINGサーバーは以下の項目に当てはまる方にオススメです。
- とにかく速くて性能の高いサーバーが良い
- ネームバリューよりも実際の性能の方が重要
- 『自分は新しいもの好きだ』という方
▲当サイト限定!以下のリンクからの申し込みで2週間無料
→ConoHa WING公式サイトはこちら
2位:カラフルボックス(Colorful Box)【コスパ神】
次は、月額500円以下の格安系サーバーという括りで選んでみました。Colorful Box(カラフルボックス)のサーバーです。
カラフルボックスは、最安プランのBOX1プランで月額480円と安いですが、サーバー性能は非常に高く、とにかくコスパが良いです。
「上記2つのサーバーだとちょっと高いなぁ…」と感じているならカラフルボックスサーバーがおすすめです。
カラフルボックスも実際に試したのですが、サーバー処理速度はConoHa WINGとほぼ同等ですね。僕の経験上、BEST3に入る処理速度のレンタルサーバーです。
価格の安さ以外でカラフルボックスの特徴としては、以下の2つ。
- アダルトコンテンツが含まれるWEBサイトでも制作可能
- データベース数無制限
ここまで紹介してきたエックスサーバーとConoHa WINGは成人向けコンテンツを含むWEBサイトの制作が許可されていません。
なので、もしちょっと大人向けなサイト(笑)を作りたいなら、それ専用のサーバーを選ぶ必要があります。
そして、カラフルボックスはアダルト専用サーバーの提供もしています。アダルトOKなサーバー会社はいくつかありますが、その中ではカラフルボックスが一番使いやすく、性能も高いですね。
過去に大きなサーバートラブルも無いため安心して利用できますよ。
そして、データベース作成数無制限なのでサイトが沢山作れます。厳密に言うと、他のレンタルサーバーでも作れるのですが、「1サイト1データベース」の方がトラブルも少なく安心です。
目安としては、60個以上サイトを作る予定があるなら、カラフルボックスを選ぶと良いと思いますよ。もしくは、価格が安い方が良いならカラフルボックスがおすすめですね。
こんな人におすすめ
まとめると、ColorfulBoxサーバーは以下の項目に当てはまる方にオススメです。
- 価格は安い方が良いけど、しっかりした性能のものを選びたい
- アダルト系のコンテンツを作る予定がある
- 60個以上サイトを作る予定がある
初期費用が掛からないのも嬉しいです。なんと30日間の無料お試し期間があるのでぜひお試しあれ。
アフィリエイトにおすすめのレンタルサーバー3社比較表
最後に、この記事でおすすめしたレンタルサーバーを比較表にしました。
※比較表は右にスクロールできます。
サーバー名 | 最低月額料金/初期費用 | 容量 | マルチドメイン/データベース | 転送量 | その他 |
ConoHa WING (ベーシックプラン) |
720円~/0円 | SSD250GB~ | 無制限/60個 | 約150GB/日 |
|
カラフルボックス (BOX1プラン) |
480円~/0円 | SSD30GB~ | 無制限/無制限 | 約30GB/日 |
|
※詳細は各社公式HPをご確認下さい
まとめ
この記事では、『アフィリエイトにおすすめのレンタルサーバー』をタイプ別に2つ、厳選して紹介しました。
どのサーバーも価格の対してのコスパが良く、サーバー性能が高いので安心して使えますよ。
この中から自分に合ったレンサバを選ぶ目安としては以下の通り。
- サーバーの性能で選ぶなら、Conoha WING
- 価格の安さで選ぶなら、カラフルボックス
もちろん、時間があるなら自分で試してみるのが一番ですよ。
いずれのサーバーも無料お試し期間があるので、ぜひ比較してみてください。